山県市谷合にある臼井とうふ店で、昔から食べているお豆腐を使った郷土料理を教えてもらいました!
野菜の旨みがたっぷりのおばあちゃんの味、けんちゃん汁をつくります。
野菜がたっぷりのまぜご飯。お肉がなくてもおいしいあの味をつくってみます!
山県の北部では里芋の茎を「だつ」と呼びます。だつの煮物をつくります。
甘くてとろんとする、里芋の煮っころがしをつくってみます。
山県市の特産「桑の木豆」を使って、ほくほくとする煮豆をつくります。
八頭という名の里芋は赤色。生の茎を使って酢の物をつくります!
季節の野菜を入れて、手前味噌でつくる山県市北部の味を教わります。
塩焼きや鮎雑炊などの料理が味わえる美山観光やな。鮎つかみも楽しめます!
十六ささげは岐阜県の伝統野菜。キュキュっとなる歯ごたえが特徴的です。