山県未来会議/居心地のいい仕事場を考える ‐作業机「base」のお披露目‐:3月14日14時特別配信!
2021年、山県に「base」が出来る!
一緒に場づくりに関わってみませんか?
あなたにとっての「理想の仕事場」はありますか?
仕事をする場所、仕事場。これまでは会社から「ここで仕事をしてね」と用意された席に収まるのが普通でした。少し緊張して座る初日、だんだん自分の使いやすいよう配置替えされていく机の上。そのうち、フロアのどこに何があるか把握し、周囲との人間関係もでき、仕事がスムーズに進むようになってくる。こうして、居心地のいい仕事場のできあがりです。
しかし今、リモートワークになり、仕事場をあつらえる人たちが増えています。誰かに用意してもらったのではない、100%自分が作る仕事場です。自分のための究極の仕事場は、どんな感じでしょう。照明にこだわる。お菓子がずらり。デスクがこたつ。またはお気に入りのカフェ。図書館。シェアオフィス。ホテルのロビー・・。職種によっても最適な環境は違ってきそうです。
仕事場の概念が、変わる時代。
だから、今回、ゼロベースで「仕事場」について考えてみようと思います。
麒麟の田村さんも特別ゲストとして参加します!
テーマはこれからの仕事場
2021年山県市にリアルbaseが出来ます!ちょっと山県を訪れて、山の音に耳をすませながら、本を読むもよし。仕事をするもよし。執筆活動にいそしむもよし。山県ベースのようなトーンに共感頂ける方が、便利に活用できる場がいい。そんな思いで場づくりをしていきます。
配信の最後には、場の中心となる作業机「base」がお披露目されます!お楽しみに!
1 |
14:00-14:45 |
第1部/トークセッション「居心地のいい仕事場」山県市で現在進行形で行われている取組をご紹介しながら、居心地のいい仕事場について話します! ![]() 株式会社kotofilm 代表/細沼孝之さん ![]() 麒麟・田村裕さん |
2 |
14:45-15:00 |
第2部/作業机「base」のお披露目いよいよ完成した作業机baseのお披露目!山県の美山杉や、柿渋を使った塗装など、オール山県で作った机をお披露目します! |
オンラインイベントどこからでも視聴可能です!
日時:2021/03/14(土)14:00-15:00
参加方法:申込リンクから
参加費:無 料
対象者:山県ベースアンバサダー、山県市の活動に興味がある方
視聴方法:申込者された方へ視聴URLをお送りします