
03
- 最新チェキ
- 言葉は大切
山が言葉を歌にする
秋の深まる小学校の教室で、脚本家と「言葉」、カメラマンと「写真」についてもう一度学んでみます。富士フィルムの最新「チェキ」と、オールドカメラを使って、山県の一瞬を撮影。山×写真×言葉でオトナの週末を楽しみます!
★オールドカメラ入門と同様の内容が含まれます
案内する人鈴木文彦 フィルム写真専門誌「snap!」編集長
フィルム写真専門誌「snap!」創刊を機に、趣味の写真に関する雑誌・書籍・ワークショップに特化した活動を開始。 主な発刊物に「中判カメラの教科書」「フィルムカメラの撮り方BOOK」「チェキit!」「オールドレンズの新しい教科書」「レンズの時間」など、 雑誌連載に「鈴木文彦presents プロになった日」、「フィルムカメラを趣味にする」、「愛車の写真集を作ろう」がある。 また、フジフイルムXシリーズのオフィシャルカタログの編集も手掛け、フィルム・デジタル分け隔てなく活動中。
鈴木文彦
◎ 開催日
10月5日(Sat)◎ 参加費
大人お一人様3,000円※ワークショップ参加費+昼食代込
◎ ご参加人数
20名◎ お申込み期限
ツアー実施の3日前まで承ります。◎ 行程
※当日の状況により変更の可能性があります。名鉄バスセンター9:00集合/09:10発⇒10:45北山交流センター着⇒11:00教室にて「言葉」講座⇒12:00昼食(ランチ:舟伏せの里へおんせぇよぉ~)⇒12:45教室にてチェキの使い方講座⇒13:15北山エリア撮影⇒15:00アルバム作成/16:00アルバム発表会・アンケート記入⇒17:00現地出発⇒18:30名鉄バスセンター
◎ 添乗員
同行しませんが、係員がご案内します。◎ 旅行企画・実施
名鉄観光サービス株式会社観光庁長官登録旅行業第55号
(一社)日本旅行業協会正会員
〒500-8833 岐阜市神田町9-1
名鉄岐阜駅2F中央改札前 名鉄岐阜駅旅行センター
◎ 備考
※山道の散策に適した服装・靴でご参加ください。※持ち物;雨具・帽子・飲み物など各自必要なものはご持参ください。
※昼食時お茶の準備はありますが、自動販売機・コンビニ・売店等は現地にはございません。
◎ 主催
岐阜県山県市役所企画財政課※名鉄観光サービス(株)の申込サイトに移動します。/※申し込み前に必ず旅行条件をご確認下さい。
NEWS
2022/03/28 | NEWS | 山県マロンエールプロジェクト、スタートします! | More >> |
2022/03/15 | NEWS | 山県ベース2022特別ムービー公開!「コトを生み出すのは、人だ。」 | More >> |
2022/01/28 | NEWS | 「THE LIFE IN YAMAGATA」特設サイトをオープンしました! | More >> |